加工費について

【加工費について】

~一枚板の加工費はコチラの参考に~

画像は拡大するか、新しいタブで画像を開いてみて下さい。

【平面加工】※①
【表面サンディング仕上げ】※②
【オイル塗装】※③
【製材費(1時間単位)】※④

※① 荒木のねじれがひどい場合、2面しないといけない場合があります。 
※①,②,③ サイズによって値段が変わります。
※④ 準備時間も含めて1時間単位の値段となります。硬木の場合は1h/16,500(税込み)
※硬木の場合は加工費に+2,200(税込み)

※輪切りの加工については多少値段が変わりますので、見積書ご確認お願い致します。

【穴埋め・割れ止め】

〇穴埋め

エポキシ樹脂(透明・黒・カラー)応相談

〇割れ止め

・チギリ加工 1個¥3,300(税込み)

・エポキシ樹脂で埋める(透明・黒・カラー)応相談

【オイル塗装】

〇プラネットカラー グロスクリアオイル

〇オスモカラー エキストラクリア×トップオイル

※上記のオイル以外の指定はできません。

〇ウレタン塗装

【反り止め】

上記に記載している価格は1本の値段になります。

 

<ダイニングテーブル製作費について>

作業としては、上記の天板加工と、脚の材料費+天板と脚の接合の加工
といった作業内容になります。

テーブル代合計=(天板材料費)+(天板仕上げ加工費)+(脚加工費)
その他、送る際は別途で送料が必要となります。

おおよその目安としては、天板代+15万円前後かかります。

大きいサイズの板の場合は倍の値段がかかります。

 

【お問い合わせ】

お問い合わせページにて

購入したい材料の商品番号と加工したい内容を詳しくご記入ください。

——————————————————–

(例)

KYK190001 

【長】上の瘤部分を残して1200mmにカット

【幅】両耳をカットして800mmにカット

【厚み】40mm

【加工】表裏をサンディング仕上げ

——————————————————–

ある程度で構いません、後日メールもしくは電話で相談致します。